“SUTEKI time” in GREEN and Coffee Roasters
7/4より尼崎市の武庫之荘という町にあるコーヒーショップ、GREEN and Coffee Roasters様にて日常の「素敵」を描くグループ展“SUTEKI time”を開催します。新型コロナで自粛を余儀なくされた時間の中、これまで目の前にあった「当たり前」が変わっていくことを感じていることと思います。
今までの自由に縛りが生まれ外部からの刺激が薄まる中で生まれた、限られた日常の窮屈さから彩りを取り戻すひとときに焦点を当てた展示会です。ぜひ皆さんのひとときに彩が生まれますよに。
- ■基本情報
- ■出展作家
■基本情報
会期 :7/4—7/31
時間 :[平日]11:00—19:00
:[休日]10:00—19:00
休日:木曜日
会場 :GREEN and Coffee Roasters
住所:兵庫県尼崎市武庫之荘東2丁目32−27
オオヤマネコ
絵を描いたり、版画をしたり。関西を中心に活動中。
今回はリトアニアリネン版画作品を制作。
(受賞歴)
・UNKNOWN ASIA Art Exchange 2018
「審査員 FUNG Ho-Yin賞」「オーディエンス賞」受賞
・UNKNOWN ASIA Art Exchange 2019 招待出展
レビュアー「山内俊徳賞」「田中裕一賞」受賞
今回はリトアニアリネン版画作品を制作。
(受賞歴)
・UNKNOWN ASIA Art Exchange 2018
「審査員 FUNG Ho-Yin賞」「オーディエンス賞」受賞
・UNKNOWN ASIA Art Exchange 2019 招待出展
レビュアー「山内俊徳賞」「田中裕一賞」受賞

OTA Minami
1995年生まれ、兵庫県神戸市在住。
シンプルで太い線を描き、イラストレーション・4コマ漫画・シルクスクリーン作品などを制作しています。
おもちゃをつくるような気持ちで絵を書いています。
「広報誌KOBE特別号”オフンロ巡り””神戸お立ち寄り”4コマ漫画」など。
シンプルで太い線を描き、イラストレーション・4コマ漫画・シルクスクリーン作品などを制作しています。
おもちゃをつくるような気持ちで絵を書いています。
「広報誌KOBE特別号”オフンロ巡り””神戸お立ち寄り”4コマ漫画」など。

小寺貴也
東海地方を中心に版画家として活動しています。
消しゴムはんこの材料を使い、街、人、自然、時間をコンセプトに版画を作成しています。
複数の版を作り、多色で仕上げます。
消しゴムはんこの材料を使い、街、人、自然、時間をコンセプトに版画を作成しています。
複数の版を作り、多色で仕上げます。

killdisco
フリーランスのイラストレーター、グラフィックデザイナーとして活動中。
グラフィカルな中に素朴さを取り入れたイラストを描いています。
グラフィカルな中に素朴さを取り入れたイラストを描いています。

山口 まこと
作業療法の一環として、自身が撮った写真を主な素材にコラージュ作品の制作を開始。
無機物の静けさと、人物から連想される感情のコントラストを表現する。
無機物の静けさと、人物から連想される感情のコントラストを表現する。

やまざきたつや
コーヒーの香りや、ブレイクタイムの脱力感をテーマに絵を作っています。

GREEN and Coffee Roasters

世界のコーヒー豆専門店。
世界各地の生産農家の方々の顔の見える、高品質で個性的なコーヒー豆をお届けします。
定番のブラジルやコロンビア、コーヒーの実が特徴的なアフリカ産。
コク深いインドネシア、マンデリン。
“酸味の美味しさ”を教えてくれる中米産。
またオーガニック栽培のペルーや最新技術での薬品不使用のノンカフェイン処理されたコーヒー豆など多岐にわたります。
試飲もございますのでぜひご来店頂き実際に目で見て味覚でも触れてスペシャルティコーヒーをご賞味くださいませ。お客様のご来店をお待ちしております。
代表 中尾